介護×IoT

IT,IoTによる具体的な(在宅)介護への活用方法を発信!

【Echo Show 15 (エコーショー15)】家族に個人宛メモを送ろう!【付箋ウィジットで】

家族に個人宛メモを送ろう!

まずは動画で!


www.youtube.com

 

ウィジットについても動画をつくっているので、こちらもご覧ください。


www.youtube.com

 

「個人宛メモ」とは何か

Echo Show15の商品ページには以下のような記載があります。

わたしにはわたし向けの情報を

商品ページを見てわかるように、Echo Show15は今までのEchoシリーズとは違い、リビングの中心で家族間のハブとしての役割を明確にしているようです。

そのなかのひとつの機能として、家族個人個人へメモを送ることができるようです。昔よくあった、玄関先や冷蔵庫の前にホワイトボードを置いて、そこで連絡事をメモしあうようなイメージだと思います。

個人宛メモ送信

プロフィールに家族を登録しよう

Echo Show15は初期状態だと、購入した本人のアカウントがあるだけなので、プロフィールに登録していきます。

プロフィールの登録は画面右上のマークをタップします。

プロフィール編集画面へ

「テスト」さんを家族として追加しました。

プロフィール画面

 

音声IDとビジュアルIDを設定しないと個人宛メモは送れない

動画でも説明していますが、プロフィールがあるだけではダメで、送信先のプロフィールに音声IDとビジュアルIDを設定していないと個人宛メモは送れないようです。

音声IDを設定

ビジュアルIDを設定

「アレクサ、(プロフィール名)にメモを送って」

家族のプロフィールを作成し、そのプロフィールに音声IDとビジュアルIDを設定すれば、あとは「アレクサ、(プロフィール名)にメモを送って」といえば、メモの作成が始まり、メモしたい内容を言えば送信してくれます。

メモ送信

 

その後、送り先の家族がEcho Show15の前に来れば(ビジュアルIDにより判断)、メモがある旨が表示されます。

メモがある

「アレクサ、私宛のメモを見せて」

個人宛のメモがあるので、「アレクサ、私宛のメモを見せて」と言ってみましょう。

封筒に入ったメモ

封筒に入った状態なので、この状態で音声で開きたかったのですが、色々試しましたがどうもできなく、仕方ないので、指でタップして開きました。

個人宛メモをひらく

まとめ

いかがだったでしょうか。
Echo Show15は
家族間の情報共有もできそうです!

介護をしている家庭での活用方法も検討していきます!