介護×IoT

IT,IoTによる具体的な(在宅)介護への活用方法を発信!

介護ロボット

【DEEBOT N8+】在宅介護をしているなら掃除はロボットに任せましょう

ロボットに出来ることはロボットに任せるべき 在宅介護をしていると、やらないといけないことに忙殺される日々になってしまうことが多いでしょう。やらないといけないことのうち、計画されていることであればまだ良いのですが、被介護者の急変などで突発的に…

KIROBOmini(キロボミニ)と会話してみました。

名古屋にて購入してきました 以前記事にしたとおり、kirobo miniを購入しました。 ayanokouji777.hatenablog.com 現在、kirobo miniはWEB注文し、愛知、東京のTOYOTAの営業所等で購入ができます。 アプリ起動中は会話可能 あらかじめスマホからBlueToothでペ…

KIROBOmini(キロボミニ)を車いすで活用できるか

コミュニケーションロボットの介護への活用 以前にも記事にしたように、私はすぐさまコミュニケーションロボットが介護に役に立つかということにはまだ懐疑的で、まずはホームコンシェルジュの役割を担っていけば良いのではないかと考えています。 ayanokouj…

コミュニケーションロボットを活用したレクリエーションは普及するか

レクリエーションの目的 老健、特養などの入所施設やデイケア、デイサービスの通所施設で行われているレクリエーションは主に以下の3つを目的としています。 体を動かすこと 脳を動かすこと コミュニケーションをとること 体を動かすことで身体機能の維持や…

Amazon Echo(アマゾンエコー)のような音声認識は介護の役に立つか

Amazon Echo 最近ネットニュースなどでは比較的よく見るようになったAmazon Echoという製品があります。声でAmazonに注文が可能です。 amazonより引用 日本では2017/02現在未発売ですが、年内に発売かもというニュースがでています。 www.newsweekjapan.あは…

リショーネPlusは特殊寝台(ベッド)か車いすか

福祉用具貸与単位数 貸与種目別割合 前回の記事のとおり、福祉用具貸与には対象となる種別が存在します。 ayanokouji777.hatenablog.com これらの種別の割合は以下の通りです。 一般社団法人シルバーサービス振興会 資料より引用。 http://www.mhlw.go.jp/fi…

BOCCOとmythingsで天気予報を聞く

毎回同じことは自動化しよう 負荷を軽減するためには、毎回同じこと=定型化された作業は自動化することを検討しましょう。とは言っても、なかなか、おむつ交換や歩行支援、食事支援などのような複雑な作業の自動化はまだできそうにありません。まずは身近な…

アクセシビリティとホームコンシェルジュ

アクセシビリティの定義 ここ1,2年前から「アクセシビリティ」という言葉を耳にすることが多くなってきたように思います。厚生労働省HPから引用すると、「アクセシビリティとは、年齢や身体障害の有無に関係なく、誰でも必要とする情報に簡単にたどり着け、…

BOCCO(ボッコ)で情報共有

ひとりで介護をしてますか? ここ数年、残念ながら耳にすることが多くなった、介護疲れによる自殺、とても悲しいことだと思います。 www.j-cast.com ひとりでかかえこまない 「ひとりでかかえこまない」よく見かけるセリフで聞き飽きているかと思いますが、…

在宅介護の遠隔掃除

掃除ロボット ルンバをはじめとした、掃除ロボットはもはや普及期に入っていると考えています。在宅介護をするにあたり、時間はいくらあっても足りないはずです。介護ロボットの活用にしてもそうですが、ロボットでも事足りることはロボットに任せ、介護者は…

介護ロボットの導入と補助金

補助金 介護ロボットに関する話題も、新聞やメディアで頻繁に見る機会も増えてきていることから分かるように、政府としては介護ロボットの普及に力を入れています。「介護ロボット等導入支援特別事業」は介護サービスを影響している事業所へ、介護ロボットを…

介護とコミュニケーションロボット

介護ロボットという言葉を、最近はよく耳にすることも多くなったのではないでしょうか。ただ、介護ロボットと一口にいっても、入浴補助、食事補助、歩行支援、高齢者レクリエーション、見守りなど、実に多種多様なものがあります。その中でも、今回はコミュ…